記録会・フィギュア演技
雲ひとつない晴天の中での練習です。
本日の練習内容:
準備運動
記録会(300mと1,000m)クラブでは年2回記録会(300m、500m、1,000m、3,000m)を行っています。
フィギュア発表
ホッケー練習






雲ひとつない晴天の中での練習です。
本日の練習内容:
準備運動
記録会(300mと1,000m)クラブでは年2回記録会(300m、500m、1,000m、3,000m)を行っています。
フィギュア発表
ホッケー練習
今日は小雨の中での練習スタートとなりました。
準備運動
挨拶練習
志村クラブでは「語先後礼」(ごせんごれい)で挨拶をしています。 これは相手に対して向き合ってあいさつの言葉を発してからお辞儀をするという動作です。
グランドホッケー
雨が上がり、リンクコンディション回復したので靴をはいてホッケー、最後にスピード練習(100周)
だいぶ気温が下がって来ました。
ウォーミングアップ(手つなぎ鬼、長縄、動作練習等々)
周回 80周(年末の250周に向けて増えていきます)
ホッケー練習・試合
本日も第1回板橋区スポーツフェスティバルで体験会に来てくださった方がクラブの体験に参加しています。
クラブの体験は随時募集中です。
今日は子供達が企画と準備をした志村ローラーフェスティバルでした。
ウォーミングアップからスタートし、始めの会、スラロームドンチッケ、ボール拾いレース、ハンディレース、リレー、サーキットレース、ホッケー、終わりの会と盛りだくさんの1日でした。
個人種目では学年や性別に関係なく誰でも勝てるチャンスがあるように工夫されたプログラムでみんな一生懸命にレースを走り抜きました?
団体種目では年上の子達が作戦を考えたり下の子達を引っ張って頼もしい姿が見れました。
普段はサポート側が多いお母さんも今日は親子ホッケーで我が子との対決!意外とこれ盛り上がりました✨✨
コロナ禍で休止期間が長がった志村ローラークラブでしたが、久しぶりみんなのキラキラした笑顔が見れて嬉しかったです!!